コミックマーケットの初心者向けに、ホテルや便利なものを紹介していく予定です。
一般参加者(同人誌を買いに行く人)向けです。
コミックマーケットの会場は、東京ビッグサイトです。
「地元から会場(東京ビッグサイト)へはどうやって行けばいいの?」と考えると、
ちょっと難しいです。
そこで、
「まず、地元から東京駅に行く。次に、東京駅から会場(東京ビッグサイト)へ行く」
といった感じに、二つに分けて考えることをオススメします。
ここでは、地元から東京駅に行く方法を二つ紹介します
「地元から会場(東京ビッグサイト)へはどうやって行けばいいの?」と考えると、
ちょっと難しいです。
そこで、
「まず、地元から東京駅に行く。次に、東京駅から会場(東京ビッグサイト)へ行く」
といった感じに、二つに分けて考えることをオススメします。
ここでは、地元から東京駅に行く方法を二つ紹介します
(飛行機は分からないのですみません…)。
- JRで行く
- 高速バスで行く
1.JRで行く
地元の駅から、JRに乗車し、特急や新幹線を利用して東京駅に行く方法です。
- 地元→(JR)→東京
乗換案内情報に特化したサイトで、
出発を「○○(地元の駅名)」、到着を「東京」と入力し、検索ボタンを押せばOKです。
オススメな乗換案内サイト:
2.高速バスで行く
地元から、高速バスに乗車し、東京に向かう方法です。
- 地元→(高速バス)→東京駅
- 地元→(高速バス)→新宿高速バスターミナル→(徒歩)→新宿駅→(JR)→東京駅
高速バスの終点が、東京駅の場合、特に問題はありません。
終点が新宿高速バスターミナルの場合、バスを降りた後、
まず、徒歩でJR新宿駅に行きます。次に、新宿駅から、JRで東京駅に向かいます。
まず、徒歩でJR新宿駅に行きます。次に、新宿駅から、JRで東京駅に向かいます。
新宿駅には乗り場がたくさんありますが、「中央本線・中央線(快速)〈東京方面〉」を見つければOKです。8番線です。
東京行きの高速バスを探すには、以下のサイトが便利です:
また、JRと違い、高速バスは予約が必須です。
上記のサイトや、最寄のバスターミナル等で予約をしましょう。
『会場への行き方 「東京駅→会場」編』に続きます。
また、JRと違い、高速バスは予約が必須です。
上記のサイトや、最寄のバスターミナル等で予約をしましょう。
『会場への行き方 「東京駅→会場」編』に続きます。
PR
プロフィール
HN:
古見沢 もも子 ( ・ω・)
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(11/27)
(11/27)
(12/07)
(03/31)
(08/20)
P R